二条 諷詠

京都には非常に多くの大学さんがいらっしゃいます。

京都自体大学生の街だなと感じる部分もありますし、

朝の配達では学生さんの通学ラッシュもよく見かけます。

 

このような背景もございますので、

ありがたいことに非常に多くの大学さんから

ご注文を多くちょうだいしております。

 

京都大学への弁当の仕出し・配達もその一つで、

様々なお集まりで弁当をご注文をちょうだいしています。

 

内部の集まりだけでなく、各種イベントのような

お集まりも多くあるようで、

様々なパターンでの弁当が人気になっています。

 

例えば、学生さんメインで大人数の弁当の場合。

 

2.鮭の幽庵焼幕の内弁当

こちらは850円とリーズナブルな弁当ながら、

ボリュームもしっかりと入っている為、

上述の通り学生さんメインの大人数で人気です。

 

また逆に、少人数での打ち合わせの場合。

 

23.鯛ごはんと鶏南蛮の十二単

12マスの弁当ということで、

本当に年代や性別関係なく多くの方に

ご注文いただいている弁当です。

 

色々なおかずをちょっとずつ楽しめますし、

もちろん食べ応えもある弁当ですので、

よりフォーマルな弁当として人気です。

 

なんにせよ、様々な弁当屋さんがある中で、

二条諷詠にご注文をいただけるのは非常に有難い話です。

 

キャンパス内でのお届け場所の指定も可能ですので、

弁当で迷われたらぜひご相談くださいませ。

弁当の仕出し・配達を行なっていると、

病院さんへのお届けのご依頼を多く頂戴します。

 

基本的にはどちらの病院さんへも弁当の配達・仕出しは可能ですし、

駐車場での受け渡しはもちろん、

中に入ることが可能であればご指定の場所へもお届け可能です!

 

特に多くご注文をいただく配達先が徳洲会病院さん。

こちらへももちろん、弁当の仕出し・配達も可能です。

 

徳洲会病院さんでは駐車場にて弁当の受け渡しを行い、

そしてそこでクレジットでの対応を行う。(もしくは請求書)

といったスタイルでのご注文を多く頂戴します。

 

あれ?京都の徳洲会病院は京都市ではなくて宇治市じゃないの?

このようなご心配もお任せください。

 

本ブログでも何度か書かせて頂いているのですが、

基本的にはなるべく出来る理由を考えて実行する。

 

これを大切にしていますので、

もちろん宇治市へも弁当の仕出し・配達をさせて頂いています。

 

二条諷詠の厨房から宇治市だと約30分〜45分くらいでいくことが可能なので、

しっかりと対応させていただきます。

 

ここは配達エリア外だから難しそう・・

ということがあっても、まずはご相談ください!

京都の人気のお祭りの一つである葵祭。

 

今年は5月15日(水)に予定されており、

雨天の場合は16日(木)に開催されるようです。

 

葵祭といえば「路頭の儀」。

午前10時に京都御所にてまずは進発の儀が。

そして午前10時半には「路頭の儀」に。

 

総勢500名以上の人が行列をなしますので、

それの雰囲気は特別なものがありますよね。

 

そして午前11時40分には下神神社へ。

そこからはしばらくの間、社頭の儀です。

 

そして午後2時から上賀茂神社に向けて動き出し、

午後3時半から上賀茂神社にて社頭の儀が行われます。

 

ということは、交通規制がもちろん入るということですね!

 

葵祭での弁当・オードブルのご注文を非常に多く頂戴しているのですが、

お届けするにはこの時間に本当に気をつけなければなりません。

 

もしかすると、ご希望される時間が交通規制は入り、

もう少し早い時間での配達のお願いをしてしまうかもしれません。

 

大変申し訳ないのですが、葵祭にて弁当・オードブルの仕出し・配達を

少しでも二条諷詠にご希望いただく方にお届けできるようにする為にも、

上記をご確認いただければ非常に助かります。

大型連休もいよいよ後半戦に。

皆様はいかがお過ごしですか?

 

二条諷詠は定休日を持たずに営業させて頂いておりますので、

GW期間も元気に営業させて頂いております!

 

最初は初めての10連休ですので、

一体いつが忙しくて、いつがそうではないのだろうか?

という部分が非常に不安ではあったのですが。

 

結果的には一番多くご注文をちょうだいしたのが、

5月5日のこどもの日でした。

 

こどもの日ということもあり、

端午の節句や初節句のお集まり。

 

また家族が集まるからということで、

お食い初めも好評を頂いております。

 

56.お食い初め膳(鯛あり)

 

ただ、一番の人気ラインナップはオードブルです。

やはりこどもの日を1つの大義名分に、

帰省含めて親子三世代でお集まりされる方が多いですね。

 

会席料理店の祇園迦陵では個室にて

親子三世代の方のご予約をちょうだいしておりますが、

ご自宅で家族皆様でリラックスしながら食事を楽しむ。

 

このような機会にて二条諷詠を選んでいただけるのは、

非常に光栄ですし、嬉しいところです。

 

お子様がいらっしゃるということで、

・おにぎりオードブルの具材を変えて欲しい

・サンドイッチオードブルの具材を変えて欲しい

 

 

というお声も度々ちょうだいいたします。

 

もちろん!対応可能でございますし、

皆様にとってベストのお食事シーンを提供できるよう

最大限サポートさせて頂きますので、なんでもご相談くださいませ。

 

残り数日のGWですが、二条諷詠の弁当・オードブルの仕出しが

少しでもお役に立てれば幸いです。

炭水化物を控えているので、

ご飯を抜いてもらうことってできないですか?

 

毎月数回は直接ご相談いただいているお声でした。

 

その都度、おかずのみ弁当をご準備させて頂いていたのですが、

今回、自分たちの撮影ではあるのですが写真を撮り、

しっかりと販売していくことになりました。

 

61.おかずのみ九重幕の内弁当

 

こちらの弁当には人気の食材をぎゅっと盛り込みました。

・炊き合わせ

・鯛のあら煮

・豚の生姜焼き

・唐揚げ

・だし巻き玉子

・海老フライ

・ポテトサラダ

・バイ貝

・鮭の幽庵焼き

・味噌田楽

 

などなど、他にも食材は盛り込んでいますが、

この辺りのものをぎゅっと詰め込んでいます。

 

おかずのみ弁当ではありますが、

もちろんボリュームが少ないなんてこともありません。

 

男性でもしっかりと召し上がっていただけるボリュームを

意識してお作りさせて頂きました。

 

私自身も少し体重や体調が気になってくると少し

炭水化物を控えたりするのですが、

少しでも炭水化物抜きを気にされている方に喜んでいただける

弁当になっていましたら幸いです。

ゴールデンウィークなど大型連休では、

大口注文となります、まとまった個数を多く頂戴しております。

 

二条諷詠は京都市内に(最近は宇治市や城陽市も多いですが)

弁当・オードブルの仕出し・配達をさせて頂いておりますが、

もちろん大口・大量の注文もお受けすることができます。

 

もともと、祇園迦陵・二条有恒という会席料理・割烹料理店では

なかなかそこまでのご注文を承ることができないのですが、

より衛生面にこだわる為、専門の厨房を設けることができたので、

大口のご注文も承ることができるようになりました。

 

お問い合わせでしたら1,000個などの大口弁当もご依頼頂いておりますが、

この辺りももちろん可能です。

 

ご予算に合わせてのカスタマイズなども多いのですが、

やはりご参加者様の美味しいという満足度あってこそだと思いますので、

必要なことがあれば何でも仰ってください。

 

さて、1,000個含め大量弁当の場合は、

この辺りのラインナップが人気のようです。

 

4.鯛ごはんと唐揚げ彩り幕の内弁当

 

10.三種のごはんと鶏南蛮の九重幕の内弁当

 

多くの方がご参加されるということで、

なるべく好き嫌いが出ないように色々な食材が入っている

幕の内弁当がより人気のようですね。

 

あとは食べやすいような弁当箱への変更なども

承っておりますので、ご相談いただければと思います。

 

京都にて弁当が必要なセミナーや懇親会、

様々な勉強会やカンファレンスなど、

精一杯サポートさせて頂きますので、

またご確認いただければ幸いです。

いよいよ超大型連休であるゴールデンウィーク(GW)が近づいてきましたね!

今年はなんと10連休。実際に休みになる企業さんは少ないとも聞きますが、

皆様におかれましてはいかがでしょうか?

 

京都は観光地ということもあり、サービス業の方はゴールデンウィークは

臨時営業されるというところも多いのではないでしょうか?

 

逆に親族のお集まりとしては休みが多いので集まりやすいですし、

また端午の節句による初節句であったり、母の日の集まりをこの期間で行うなど、

様々なお集まりも企画されている方も多いのではないでしょうか?

 

二条諷詠はもともと年中無休で営業をさせて頂いておりますので、

このゴールデンウィーク中も問題なく、弁当・オードブルの仕出し・配達を

させて頂いております。

 

ちょうど今週あたりからゴールデンウィークのご注文のお電話が

非常に多くいただくようになってきました。

 

上述の通り、

・一般的な企業さまの会議弁当のご注文(中日あたりが多いですね)

・端午の節句、初節句の集まりでの会席弁当

・親族が集まれるので法事法要での会席弁当(一周忌・三周忌・七周忌)

・親族のパーティーでのオードブル

 

などなど、様々なご注文がございます。

 

「ゴールデンウィークに弁当・オードブルの注文は大丈夫ですか?」

とご心配のお声も頂戴しておりますので、

ぜひ安心して、ご注文いただければ幸いです。

母の日も近くなってきてご注文をいただくようになってきました。

母の日なのですがご注文されるのは旦那様やお子様ではなく、

お母様自身からというのが、お母さんの大変さを感じますね!

 

さて、この母の日のお集まりなのですが、

家族だけで集まるのではなく、

親子三世代で皆で美味しく・楽しく過ごしたい。

 

といったご用途のお問い合わせが多いです。

その為、弁当をそれぞれ母の日で楽しむというよりも、

オードブルを皆で食べながら楽しみたい。

 

といったご用途が多いようです。

その為、人気の商品としてはこの辺りです。

 

51.和風オードブル(5〜6人前)

 

49.中華オードブル(5〜6人前)

 

また親子三世代のお集まりということで

小さなお子様も多くいらっしゃるお集まりも多いようで。

 

その場合は、

 

52.おにぎりオードブル

 

53.太巻きオードブル

 

この辺りがそのまま手でパクリと食べやすいという点から、

人気を頂いています。

 

ただお子様によっては「梅干しが食べられない。。」

といったこともございますので、

その際にはご相談くださいませ。

 

もちろん他の具材のご提案をさせていただきますので、

皆様が美味しく過ごせるお料理になればと思います。

 

母の日のお集まりに、少しでも二条諷詠がお役立ちできれば幸いです。

5月のGWに向け、様々なお集まりでのご注文を

ありがたいことに頂戴しています。

 

特に5月のイベントとしては端午の節句がありますね。

端午の節句にて、初節句で親族で集まる。

このようなご用途での注文がございます。

 

商品に関しては会席弁当が一番人気です。

 

40.手毬の豪華二段会席御膳

 

お子様が召し上がられる訳ではもちろんないですが、

お子様を中心にご家族の皆様で食事を楽しみながら

初節句をお祝いする。といった形のようです。

 

もちろん会席弁当ではなく、

オードブルでカジュアルに楽しむといった

ご用途も非常に多いです。

 

51.和風オードブル(5〜6人前)

 

初節句の集まりではお子様とご両親だけでなく、

両家の祖父祖母の方をお呼びするという機会も多く、

和風のオードブルを皆で楽しみながら。

 

といった会も多いようです。

 

もちろん二条諷詠としては端午の節句をはじめとして、

様々なお祝い事でお手伝いできることがあれば、

もちろん何でもサポートさせていただきます。

 

初節句の弁当・オードブルの仕出し・配達など、

なんでもご相談くださいませ。

集まりで子供も多いんですが、子供向けの弁当の仕出しってお願いできますか?

 

土日での法事法要や慶事などのご注文にて、

多くいただくお声です。

 

確かにホームページなどにはお子様向けの子供弁当の準備はないのですが、

ご要望に合わせてお作りさせていただく機会が多いです。

 

例えばですが、こちらの商品のカスタマイズが多いです。

 

4.鯛ごはんと唐揚げ彩り幕の内弁当

 

こちらの鯛ごはんを通常の白ごはんやわかめご飯に変更して、

ご飯の量を少し少量に。

 

またおかずは基本的にこのままが多いのですが、

変更がある場合はウインナーや他のフライなど、

お子様のお好みに合わせて弁当をお作りさせて頂いております。

 

他にもお子様に人気のおにぎりオードブル。

 

52.おにぎりオードブル

 

こちらだと、梅干しが食べられないということで鮭を増やしたり、

おかかをより増やしたりの対応をさせて頂いています。

 

せっかく一緒に食事をするのならば、

お子様・お孫様にもしっかりと楽しんで頂ければなと考えています。

 

お子様弁当の仕出しに関しても、

もしお手伝いできることがあればご相談くださいませ。