有難い事に100個以上などのまとまったご注文を
頂戴する機会が非常に多いのですが、
その時に幹事様が悩まれるのがゴミ回収です。
自社会場でのイベントや懇親会・勉強会であれば
問題なくゴミ廃棄が出来たとしても、
これが外部会場でのセミナーやイベントであれば難しいところ。
その理由として、外部会場が弁当箱のゴミ捨て自体を
許可してくれなかったりするからですね。
その為、「弁当を注文したいんだけどゴミ回収どうしよう・・」というお悩みや、
二条諷詠への直接のご相談を頂戴する事がございます。
さてこの京都市内での弁当のゴミ回収ですが、
二条諷詠では承っております!
京都市内のゴミ捨ての金額が高まっており、
「税込:2,500円」は頂戴することにはなってしまうのですが、
上記ご了承をいただくことができましたら回収に伺わせて頂きます。
もちろん、弁当の仕出し・配達時間の指定と同じく、
弁当の回収時間のご指定も可能でございます。
弁当は発注したいけれども、ゴミの対応で迷っている。
このような機会がございましたら、
ぜひ一度、お問い合わせくださいませ。
ランチで会議・ミーティングがあるから、
弁当を仕出し・配達して欲しい。
このようなご要望が最も一般的に多くございまして、
そして約半分くらいの方がお茶も合わせて
ご注文を仰って頂きます。
その中でごく稀ではあるのですが、
コーヒーのデリバリーもお願いできませんか?
といったお声も頂戴することがございます。
役員会議での弁当であったり、接待弁当でのご用途であったり、
食べた後に打ち合わせもあるのでその際に
コーヒーも合わせて提供したい。
このようなご要望でお声がけを頂戴いたします。
コーヒーの宅配・デリバリーですが、
もちろん二条諷詠ではお受けすることが可能です。
ご参加される方の人数や飲まれる杯数によって
都度都度調整はさせて頂くのですが、
基本的には3リットルくらいのサイズのポットでお届けします。
100名などかなり大人数のご参加であればそれに合わせて
コーヒーをご準備いたしますし、
逆に10名規模の少人数でも対応させて頂きます。
ポットの回収が必要になる為、少人数でのご利用の場合は
回収費用が発生してしまうこともあるのですが、
その辺りは都度ご相談をいただければと思います。
お一人様1杯100円(税抜)でご準備させて頂き、
もちろんコーヒーカップ(紙コップ)のご準備もございます。
少しフォーマルなお集まりであったり、
コーヒーが必要な大人数のお集まりなどございましたら、
お気兼ねなくお問い合わせくださいませ。
製薬会社様や医療機器の企業様からのご注文が5月頃から
非常に多くいただくようになり、様々な病院へ弁当をお届けする機会が
ありがたいことに非常に増えてきました。
その中で京都府立医科大学附属病院さんへの弁当のご注文も、
いただくようになってきました。
京都府立医科大学附属病院さんは上京区にある病院で、
二条諷詠からは10分ほどの距離と非常に近い為、
突然のご注文であったり早い時間・遅い時間の対応も可能です。
基本的な配達時間は9時〜17時で承っているのですが、
先日は19時半のご注文を頂戴しました。
もちろんこの時間での対応も行なっておりますので、
前日注文で弁当が必要になった時などでも、
まずはご相談いただければと思います。
また製薬会社様からのお弁当のご注文場合、
・受け渡し場所は駐車場
・支払いはクレジットか請求書
・請求書には商品詳細を記載
このようなご要望も多々頂戴するのですが、
もちろん全て対応可能でございます。
また受け渡し場所も院内ではなく駐車場やパーキング、
移動中の便利な場所などでも可能ですので、
使い勝手良く頼っていただければ幸いです。
京都府立医科大学附属病院へ弁当の仕出し・配達があれば、
いつでも二条諷詠にお声がけいただければと思います。
京都に数ある寺院さん。
その中でも光明寺さんは法然上人が日本で初めて
念仏を上げられた開宗の地としても有名ですね。
京都での法事法要はお寺さんで行うことも多いのですが、
最近の土曜日・日曜日ではこのような法事法要でのご注文で
仕出しでの弁当をご注文いただくことが非常に多いです。
今回の光明寺さんに関しても、
法事法要の仕出しとして弁当をご注文いただきました。
四十九日から一周忌・三周忌・七周忌など様々なお集まりがありますが、
お寺でお食事をされる方、お寺に寄った後にご自宅にてお食事をされる方。
本当に様々なパターンがあります。
その中で一番大切なのは、皆様が最もリラックスして、
居心地良い雰囲気の中で故人を偲ばれることだと思いますので、
それに対して二条諷詠でお手伝いできることがあればなんでも仰ってください。
上述の通り、お寺さんに直接仕出しを配達することももちろん可能ですし、
時間を合わせてその後にご自宅へ宅配することも可能です。
またご参加者様に合わせての紙袋の準備や、
お坊さんへの紙袋の準備ももちろん可能でございます。
法事の準備は本当に大変だと思いますので、
お食事の部分でサポートできることがあれば、
なんでもご相談いただければと思います。
土曜日・日曜日となると、慶事・ハレの日のお集まりのご注文を
ありがたいことに多く頂戴いたします。
大切なお祝いの場に、二条諷詠の弁当やオードブルが並ぶのは
非常に光栄ですし、嬉しいことです。
お祝いの場でもお子様関連のお食い初めやハーフバースデー、
少し前でしたら節句などなど。
また、逆におじいちゃん・おばあちゃんを祝う場として、
還暦をはじめとした長寿の祝いも多いです。
このようなお祝いごとがある中、
最近ご注文を連続して頂戴しているのが、
顔合わせでの仕出し料理のご注文です。
顔合わせも最近はご自宅にて夫婦となる二人とそのご両親が、
カジュアルまではいきませんがリラックスしたムードで行う。
このようなシーンも増えているみたいですね。
このような顔合わせでの仕出し弁当で人気なのが、
やはり大切なハレの日ということで、
下記の弁当が人気です。
お祝いらしい華やかな弁当を。
このようなご要望をいただくのですが、
諷詠の中でも最も適した弁当かなと思います。
顔合わせという大切なお集まりに、
少しでも二条諷詠の弁当の仕出しが
お役に立てますと幸いです。
京都では非常に多くのお寺さんがあり、
我々が厨房を置かせてもらっている上京区でも、
百を超えるお寺さんが存在します。
京都以外でしたら一つの区にここまで
お寺さんがあるのも珍しいのではないでしょうか?
このような背景もあり、お坊さんのお集まりはもちろん、
お寺で法事法要をされる際の弁当仕出しも多くご注文を頂戴しています。
先日も、真正極楽寺さんへの弁当の仕出しをさせて頂きました。
この日は法事法要でのお集まりだったそうで、
弁当を時間厳守でお届けするというお約束。
もちろんお届け料理ですので、時間には本当に厳しく配達させて頂いております。
真正極楽寺さんといえば、左京区にある天台宗のお寺さんで、
真如堂といった呼ばれ方もされていらっしゃるようです。
真正極楽寺さんへは二条諷詠の厨房から20分ちょっとで
食事の仕出しが可能ですので、もし法事法要やお集まりの際に
弁当や食事が必要になられましたらご相談いただければと思います。
今年の京都もすでに暑いですね。
盆地なのでどうしても湿度高く蒸し蒸ししますが、
だからこそ、スタミナがつく弁当をご準備させていただきました!
夏限定の仕出し弁当はこちらです。
https://nijofuuei.com/product-category/season/
詳細をご紹介させていただきますと、
以前から、牛ステーキ弁当はないの?というお問い合わせは
多く頂戴していました。
その都度特別弁当としてお作りさせて頂いたのですが、
夏限定弁当としてこの度ご準備させていただきました!
お肉がたっぷり入った仕出し弁当ですのでパワーがつくと思います。
やっぱり夏といえば鰻ですね!
土曜丑の日でも鰻弁当を食べるのが一般化しましたが、
諷詠でもご準備させていただきました!
弁当のご飯が見えなくなるくらいたっぷり入った鰻です。
栄養も満点ですしスタミナがつく鰻弁当です!
そして最後がこちらの仕出し弁当。
鰻と牛ステーキとダブルでいいとこどりの弁当です!
鰻も食べたいし、牛ステーキも食べたい!
だからこそ、それぞれ良いところどりで
鰻と牛ステーキがそれぞれ入った弁当です。
今年の夏限定弁当は上記の3つです!
少しでも皆様のお好みに合うものがあれば幸いです。
京都は本当に多くの大学がありますので、
お届け場所が大学になる機会も非常に多く頂きます。
特に同志社大学さんへの弁当の仕出し・配達も
ありがたいことに非常に多く頂きますし、
1日に複数件お持ちさせていただくこともございます。
ご注文いただくシーンは本当に多様で、
同志社大学の外部の方が会議室や打ち合わせを行われるとき。
ゼミ生の方が懇親会を行われるとき。
教職員の先生方が打ち合わせを行われるとき。
など、本当に様々なシーンで同志社大学さんへの弁当の
仕出しをさせていただく機会がございます。
上記のように、会議弁当をはじめとした打ち合わせが多いので、
ご注文いただくのはこちらが人気です。
この辺りの弁当やオードブルがご好評頂いております。
もちろん、お集まりあってのことだと思いますので、
ご予算に合わせての特別弁当を作ることも可能です。
二条諷詠の弁当は職人の手作りにこだわった
安心安全の弁当ですので、少しでも皆様のお集まりにおいて、
実りある時間のサポートになれば幸いです。
京都市内で弁当・オードブルの仕出しをさせて頂くと、
やはり様々なお集まりでのご注文を多く頂戴します。
このお集まりも会館などでの開催も多いのですが、
京都国際交流会館での弁当の仕出しもご注文を頂戴します。
京都国際交流会館といえば左京区にあるイベントホール。
京都市が建設した建物で多くのイベントが開催されています。
イベントホールは221席入ることもできますので、
本当に様々なイベントが開催されています。
このようなイベントの際に弁当をご注文いただけるのは
非常に嬉しい限りです。
イベント会館以外にも会議室があったり
和風別館があったりしますので、
二条諷詠の弁当仕出しは必ずご用途に合うと思います。
今回ご注文いただいたのはこちらの弁当。
約50個の弁当の仕出しを頂いたのですが、
しっかり真心込めてお作りさせて頂きました。
もちろん京都市内のどこでも弁当・オードブルを仕出し・配達させて頂きますが、
京都国際交流会館でのイベントもお任せください!
京都にはお弁当屋さんが多くありますが、ご注文をお考えの方は、選ぶのはワクワク楽しいですが、
「どこに」「どんな商品」を注文しようかとても迷いますよね?
法事法要やお客様へのおもてなしなら尚更です。
そんな中で嬉しいことに、二条諷詠にご注文頂くお客様は多く、ご贔屓様もご近所様から企業様まで幅広くいらっしゃいます。
当店を選んでくださる理由は色々ですが、大きく分けると3点です。
①商品の種類が多いので利用用途に合わせて相談できる
②予算に合わせて選びやすい
③おかずの種類が多く、彩りがよくおもてなしに利用しやすい
そして、当店の中でもダントツで人気な商品は4点ございます。
それぞれの見た目やボリュームの違いがバランスよく違いがあり、こちらをご参考に選んで頂けると
よろしいかと思います。
他にも、色々なご相談を承っておりますので、是非、お困りの際は二条諷詠にお問い合わせくださいませ。