様々なイベントがある時に、
「早い時間に届けてもらえませんか?」と言う
ご相談を多く頂戴するようになってきました。
・ホテルさんの宿泊の人向けに朝早く出したい
・スポーツイベントがあり早く弁当を受け取りたい
・ロケがありオードブルを早い時間にデリバリーして欲しい
などなど、色々なシーンがございますが、
基本的には上述の通り何かしらのイベントがあって。
このような際のデリバリーが多いです。
二条諷詠の営業時間は9時〜17時が基本なのですが、
上記のようにイレギュラーがある場合では、
その都度その都度、個別で対応させて頂いています!
例えば、先日は団体旅行の方向けの弁当が約50食ご注文いただきました。
しかしお届けして欲しい時間は朝の7時半とのこと。
こちらに関してもしっかりと段取りを行い、お届けさせていただきました。
やはり弁当やオードブルの仕出し・デリバリーは
様々なお集まりの機会があってこそだと思っています。
だからこそ、そのお集まりが素敵になるためのサポートを
食事を通じてさせていただきますので、
何かお困りごとがあればなんでもご相談くださいませ。
二条諷詠は基本的に京都市内を中心として、
弁当・オードブルの仕出しをさせて頂いております。
そのような中で、ありがたいことに京都市外からの
お客様でも大切なお集まりに仕出し弁当を注文したい。
このようなお声を頂戴しています。
・出来る出来ないではなく、やれる方法を考えよう
・任されごとは試されごと
このように思っておりますので、
すぐに「出来ません」ということはなく、
常にできる方法を考えて対応させて頂いております。
例えば今回の京田辺の松井山手への弁当の配達に関しても、
通常通りであれば正直難しいところもありました。
しかしながら、少し早い目のお時間にて南区を中心とした
仕出しのご注文があり、その延長で配達することができるならば、
なんとかお持ちすることが可能となりました。
やはりなんとかしてお客様のご要望にお応えしたい!と考えると、
必ずできる理由は見つかりますね。
今回は京田辺への弁当の仕出し・配達ではありましたが、
宇治市・城陽市など京都市に近い所にお住まいで、
もし二条諷詠にご縁を。と考えていただくことがございましたら、
まずは一度ご相談いただければと思います。
美味しいはまずもちろんとして、
京都府内一番の対応力を目指してサポートさせて頂ければと思います。
京都のお盆で特徴的なイベントといえば、
地蔵盆があると思います。
私自身京都出身なので地蔵盆というのは
全国各地で普通に行われるイベントだと思っていたのですが、
そうではないみたいですね。
地蔵盆は関西の中でも一部の地域で開催されており、
京都が発祥ということもあって、
より京都で多く実行されているイベントだそうです。
さてこの地蔵盆ですが、仕出しでの様々なご注文があります。
誰が召し上がられるか?によっても変わってくるのですが、
町内会としてご年配の方がご注文される場合は仕出し弁当が人気です。
夏場なのでうなぎ関連の弁当の仕出し・配達が人気ですし、
逆にお子様がわいわい召し上がられる地蔵盆のイベントでしたら、
もちろんオードブルが人気です。
諷詠は和食の仕出し料理屋ではあるのですが、
お子様が召し上がられるならば中華が人気。
それ以外だと、和食オードブル以外に
揚げ物がたくさん乗ったオードブルも人気です。
京都らしい地蔵盆にて、弁当が良いかな?オードブルが良いかな?
と仕出し・デリバリーを迷われた際には、
いつでも二条諷詠にお声がけ頂ければと思います。
社内のランチや会議でのお食事に関して、
すでに予算が決まっている・・
このような機会も多いと思います。
そのような場合はお気兼ねなく、
二条諷詠にご相談ください。
貴社に合わせたオリジナルの弁当・もしくはオードブルの
ご対応も可能でございます。
アレルギー対応は今までもご紹介させて頂いておりましたが、
それ以外にもこのようなご相談があり、
対応させて頂いておりました。
・ご飯がいらないからおかずのみの弁当を作って欲しい
・しばらく連続して注文するので日替わり弁当にして欲しい
・サンドイッチを昼食にしたいのでプレートにして欲しい
・一人辺り予算○○円で準備して欲しい
などなど、もちろん出来ない理由が前提ではなく、
出来る理由を前提としてご対応させて頂きます。
もちろんグランドメニューは自信を持って美味しいものが多い
手作り弁当ですのでそちらを基本的にはオススメいたしますが、
社内の規定などで制約がある際にはオリジナル弁当・オリジナルランチの対応にて
仕出し・配達も可能です。
京都でのオリジナル弁当の仕出しなら、お任せください。
京都の嵐山へ弁当の注文をお願いできますか?
このようなご相談を多く頂戴します。
嵐山は右京区ですので、もちろん仕出しが可能です。
嵐山での観光をされる方、
もしくは法事法要でのご注文をいただきます。
観光の方でしたら、
・バス旅行だからバス停まで持ってきて欲しい
・バスの中にまで運んで欲しい
・どこどこのお寺まで運んで欲しい
・夕食先がアレルギー対応してくれないのでお願いしたい
などなど、もちろんお客様からいただくお声は
多岐に渡るのですが、もちろん対応させて頂いております。
法事法要に関しても、嵐山にあるお寺さんであれば
基本的にどこでもお届け可能です。(通行規制の際はご連絡ください。)
天龍寺や龍安寺・仁和寺に松尾大社などにもお届けしております。
京都嵐山は京都市内の中でも右京区にございますので、
右京区だと諷詠の厨房からは「10,000円」以上のご注文であれば、
送料無料にてお届けさせて頂いております。
またどうしても10,000円に満たないと言う場合でしたら、
配送料1,000円を頂戴して仕出しすることも可能です!
せっかく京都らしい嵐山でお食事を楽しんで頂くならば、
諷詠としてもより京都らしい弁当をお届けできればと思っております。
非常に広い品揃えをしていますし、
既製品に頼らず徹底して手作り弁当でご準備させて頂いております。
京都嵐山で京都らしい弁当の仕出し・配達が必要でしたら、
いつでもご相談いただければ幸いです。
京都で人気の高級弁当の特徴とは?
高級弁当といえば、1,500円以上くらいのお弁当で
良く使われる言葉なのですが、
どのような高級弁当が人気なのでしょうか?
例えば東京や大阪であれば、「和牛弁当」「和牛ハンバーグ弁当」「松茸と蟹の弁当」など、
ご飯と人気のおかずが一つどかっと乗ったものが人気です。
しかし京都では高級弁当の人気ラインナップは
このような一品ドカン!と入ったものではなく、
少量多品目で色々と入ったものが人気です。
例えばこのような商品です。
少量多品目ながら、美味しいおかずを色々と食べられる。
そのおかずもよりお出汁が効いた和風のものが
京都の高級弁当では人気のようです。
二条諷詠でもご注文を頂戴するのはこのような商品で、
ボリュームはそこそこに美味しいおかずを
たくさん食べたいというお声を頂戴します。
二条諷詠は京都で三十余年させて頂き、
毎朝お出汁にこだわったお弁当です。
京都でおもてなしやご接待などで高級弁当が必要になった場合は、
仕出し・配達ももちろん可能ですので、なんでもご相談いただければと思います。
京都の一大イベントといえば祇園祭ですね。
祇園祭とは何か?という部分に関しては今更
言わずもがなな部分かとは思いますが、
やはりワクワクする期間でもありますね。
そしてこの祇園祭のシーズンには京都にいらっしゃる方が多く、
企業様の会議弁当などでもより京都らしい弁当を仕出しできないか?
このようなご相談を多く頂戴しています。
また同時に祇園祭期間での配達は大丈夫ですか?
このようなご心配も頂戴しています。
確かに配達の時間に関しては少し余裕を頂戴する時間帯もあるのですが、
基本的には配送遅延なく必ずお届けさせていただきます。
また祇園祭期間での弁当・オードブルに関しても、
特に「この弁当は注文できません」などの制約もございません。
お客様がご希望されるものを、ご希望される時間・場所に
お届けさせていただきます。
そしてより京都らしいという意味でも、
多品目入っている12マスの弁当が祇園祭の期間では
非常に人気です。
祇園祭にて弁当の仕出しが必要な場合は、
いつでも仰ってくださいませ。
二条諷詠では京都市内(市外も個別対応)へ仕出し弁当を
お届けしていますが、土日や祝日などお休みの際には
法事法要でのご注文を非常に多く頂戴しています。
お通夜・四十九日・一周忌・三周忌・七周忌・・
など、大切な故人を偲ぶお集まりに二条諷詠の
仕出し弁当をご注文いただけるのは非常に光栄なことです。
さてこのような法事法要ですが、
ご自宅でされる方、お寺でされる方。
だいたい半々くらいの割合でご注文を頂戴しています。
特にお寺でされる場合は境内の中までお届けすることが大半なのですが、
先日は徳雲寺さんへ法事法要の仕出し弁当をお届けにあがりました。
徳雲寺さんは上京区にあるお寺さんなので、
二条諷詠からは本当に近い距離です。
京都の上京区には本当にお寺さんが多く、
二条諷詠がオープンした際にご挨拶にそれぞれ伺ったのですが、
本当にたくさんでどこをお伺いして、どこがまだか?を把握するのが大変でした。笑
これは上京区の特徴で、中京区・下京区と比べても
多くのお寺さんがありました。
それだけ、昔からの文化が続いていると考えるとすごいなと思います。
上京区はもちろんですが、徳雲寺さんでの法事法要の仕出し弁当が
必要な場合はいつでもご相談いただければと思います。
今年のゴールデンウィークは超大型連休でしたが、
お盆休みも有給の取り方次第では9連休と、
こちらも超大型連休になるみたいですね。
京都では初盆でのお集まりだけでなく、
親戚が集まって故人を偲ぶ食事会をされる
ご家族が多いようです。
二条諷詠でも少しずつお盆のご予約を頂戴しているのですが、
「この日は配達してもらえますか?」といった
質問を非常に多く頂戴しています。
もちろん配達可能かつ、前日15時までのご予約であれば
基本的にはお受けすることが可能です。
しかし、13日〜15日に関してはやはりどうしても混み合うことが多く、
ご希望時間よりも少し早めでお届けさせていただいたり、
もしくは店頭でのお渡しをお願いするシーンがあるかもしれません。
そのため、お盆での仕出しを既にご検討中でしたら、
お早めにお問い合わせを頂戴できれば幸いです。
さて、お盆ですがお弁当でご注文される場合と、
オードブルをご注文される2つのパターンがございます。
お弁当でしたら、この辺りが人気です。
そしてオードブルでしたらお孫さんと一緒に
親子三世代で楽しまれる方も多いため、
この辺りの商品が人気です。
せっかくのお盆の集まりだからこそ、
京都らしい弁当やオードブルの仕出しをお願いしたい。
このようなご機会ございましたら、
真心込めて精一杯対応させていただきますので、
またご相談いただければと思います。
京都は観光都市ということもあり、
よくテレビ番組の方のロケ弁当の仕出し・配達の
ご依頼も多く頂戴しています。
京都のロケ弁当も様々な種類があるのですが、
諷詠にご依頼いただくご注文としては、
・その日一日のロケ弁当
・何日が続く時のロケ弁当
このパターンが多いです。いわゆるケータリングというよりも、
本当にロケ弁当としてのご注文です。
ご注文いただく際のご予算は、800円〜1,200円くらいが
多いのですが、もちろん二条諷詠はその金額での
品揃えも豊富にございます。
またご注文の個数もロケの企画で様々でして、
・一日数個
・毎日数十個
・一気に300個
・朝、昼それぞれ50個
など、様々なパターンが多いです。
もちろんその対応も可能ですし、ゴミ回収まで一気通貫で可能です。
人気のお弁当ラインナップとしては、
こちらが最も人気どころです。
こちらは一例で850円の幕の内弁当ですが、
これにお茶をつけられるご注文も多いです。
また毎日のお弁当の場合、「またこの味!?」と
正直飽きてしまうこともあると思います。
このようなロケ弁当の飽きを防ぐためにも、
毎日のご注文の場合は日替わりでおかずや
ご飯を変える対応も可能でございます。
この辺りはホテル様への朝食のデリバリーも行なっておりますので、
幅広い対応が可能でございます。
せっかく京都でロケだから、京都らしいロケ弁当が良いな。
もしそう思われる機会がございましたら、
ぜひ創業三十余年の和食店の味をお届けに参りますので、
ご相談いただければと思います。
既製品に頼らない、手作りに徹底的にこだわった
京都の和食弁当をお届けいたします。