10月5日に伏見区の横大路に新しくできた
大型施設の「さすてな京都」。
最近話題の持続可能の英語である「サスティナブル」、
ここの語呂をとって「さすてな京都」とされているそうです。
オープンの際に仕出し弁当をお届けして中を見させて頂いたのですが、
子供と一緒に楽しめるイベントや工場見学も充実されているそうです。
そして早速ですがこちらの施設への
弁当・ランチのデリバリーに対応しています。
この日はオープンのお集まりにて仕出し弁当をお届けしたのですが、
事務所や入口などお好きなところでのお受け渡しが可能です。
・さすてな京都でイベントを開催するけど弁当をどうしよう?
・修学旅行でよるけれどランチをどうしよう?
・会議弁当を予約したいけどどうしよう?
などなど、施設を通じての食事に困られましたら、
問題なく対応しておりますのでご相談くださいませ。
伏見区への配達は「合計金額15,000円」から
配送料金無料で承っております。
個数は関係なく合計金額のみで承りますので、
幅広い仕出し弁当をお楽しみいただくことも可能です。
さすてな京都でランチや弁当・オードブルのデリバリーに困られましたら、
いつでも二条諷詠にご相談くださいませ。
10月1日からいよいよ消費税アップが導入されましたね。
お客様からは様々なお問い合わせを頂戴しました。
こちらに関してまとめさせて頂きます。
①消費税について
仕出し弁当は「消費税8%」のままである軽減税率該当商品です!
テイクアウトなどと同じ分類ですね。
その為、今までと同じ価格にて仕出し弁当をお楽しみ頂くことが可能です。
②キャッシュレス還元について
早めに登録しておいたこともあり、
10月1日から「キャッシュレス支払いで5%還元」が該当されます。
クレジットカード(JCB・ダイナーズ除く)とPAYPAYが対応可能ですので、
お気軽にご利用ください。
③楽天カード導入します!
楽天は独自に5%還元が更に付くようですね。
それに合わせ、二条諷詠でも楽天カードの導入を行いました!
こちらは現地決済のみの対応ですが、こちらもお気軽にご利用ください。
改めて増税に対しての仕出し弁当としてのまとめを書かせて頂きましたが、
基本的にはお客様にとってよりお得に仕出し弁当をお楽しみいただけます!
是非この機会にお楽しみくださいませ。
京都もいよいよ夏が終わり、
少しずつ秋らしい季節になってきました。
そして京都といえば紅葉ですね。
紅葉の行楽と共に仕出し弁当を楽しむ。
このような用途も非常に人気を頂いております。
さて今年の紅葉も例年通りでいけば、
下記が見頃になると言われています。
洛北エリア
11月中旬〜下旬
貴船神社や三千院、瑠璃光院など
洛中エリア(二条諷詠があるエリアです)
11月中旬〜
京都御苑や二条城、北野天満宮など
洛東エリア(非常に人気のエリアです)
11月中旬〜
南禅寺や高台寺、建仁寺に清水寺、
法然院や哲学の道と非常に多くの紅葉スポットがあります
洛西エリア(嵐山があるエリアです)
11月中旬〜
嵐山に宝厳院、天龍寺や常寂光寺など
洛南エリア
11月中旬〜
東福寺や東寺、城南宮など
上記は本当に極々一部なのが京都の紅葉スポットのすごいところですが、
それぞれへの仕出し弁当も可能です。
多くの場合は各種お寺の駐車場にて仕出し弁当の
受け渡しをさせていただく機会が多いのです。
(駐禁エリアはご注意ください)
京都の紅葉と一緒に京都の仕出し弁当を楽しむ。
その際には是非二条諷詠をお楽しみくださいませ。
様々な病院へ弁当を配達・仕出しさせていただく機会が
非常に多くあるのですが、その中でも京都第一赤十字病院への
デリバリーを非常に多く頂いています。
京都第一赤十字病院は東山区にある病院ですね。
最寄駅が東福寺で徒歩で行きやすいのも印象的です。
病院の前は四車線の道路になっていて、
大きな病院なので車で入りやすいのも嬉しいですね。
仕出し弁当をお届けさせていただく時には、
比較的正面入り口でお渡しさせていただく機会が多いです。
弁当を召し上がっていただくのは
ドクターやナースの皆様が多いのですが、
新薬の勉強会や医療機器の説明会にてお召し上がり頂く機会が多いです。
デリバリーさせていただくのは夕方辺りが多いのですが、
夕方では終わりではなく、そこから夜のお仕事もあることが多いようですので、
少しでも二条諷詠の弁当仕出しが活力の源になっていれば幸いです。
またお届けさせていただく弁当は、
やはり季節ものが非常に人気です。
今は秋のシーズンですので、松茸や秋刀魚などの
食材が盛り込まれたものを多くご注文頂いております。
京都第一赤十字病院へ弁当の仕出しが必要な際は、
いつでもご連絡いただければと思います。
京都にも沢山の貸し会議室スペースやイベントホールもありますが、
京都リサーチパークもその一つですね。
ユニークなのがその施設の目的で、ベンチャーや研究開発などの
支援を目的とした施設で、大阪ガスグループが運営されているとの事です。
このようなイベント会場や貸し会議室でどうしても悩むのがランチ。
近くに食べに行くとしても時間がないし、
施設内では食事場所がないし。。
このようなお悩みから、ランチに弁当やオードブルのデリバリーの
ご依頼を多く頂戴します。
もちろんリサーチパーク内の法人様からも会議用や接待用にて
弁当の仕出しをご依頼いただくケースが非常に多くございます。
先日も京都リサーチパークで会議をされる方から、
50個くらいのご注文をいただきました。
会議での利用なので、ご予算は1,000円〜1,500円くらいでの
ご予算でのご注文が多いのですが、今回ご注文いただいたのは
こちらの弁当でした。
こちらの九重幕の内弁当は会議弁当の中でも不動の人気を誇る一品です。
沢山の具材が入っているので世代・性別関係なく美味しくお召し上がり
いただく事が可能ですし、9マスという事でボリュームも十分入っています。
会議やイベントはお昼頃になるとどうしても疲れてきますので、
二条諷詠の弁当が少しでも元気になるお手伝いができれば幸いです。
二条諷詠さんは10月からキャッシュレス5%還元を受けられるの?
このような問い合わせが9月も末になり増えてきました。
二条諷詠では10月1日の段階から、
キャッシュレスでお支払いいただくと
5%還元を受けていただくことが可能です!
しかも弁当・オードブルの仕出し・宅配は軽減税率ですので、
消費税は8%のままと実はお支払いいただく金額に違いはございません。
それに対して5%還元ですので、
実は10月以降のご注文でキャッシュレスでのお支払いを頂いたお客様は、
実は今までよりもお得に弁当・オードブルをお楽しみ頂くことが可能です。
ただし、もちろんこの還元には期間があり、
2019年10月〜2020年6月
上記が5%還元の期間だそうです。
また二条諷詠が対応しているキャッシュレスは、
・クレジットカード(VISA・MASTER・AMEX)
・QRコード決済(PayPay)
上記がございます。
もし上記のキャッシュレス決済手法をお持ちでございましたら、
ご予約の際にお伝えくださいませ。
10月以降の弁当の仕出しの消費税は何%になりますか?
このようなお問い合わせも少しずつ増えてきたのですが、
仕出し弁当は軽減税率が反映されますので、
そのまま8%のままですのでご安心ください!
弁当の仕出しもオードブルのデリバリーも、
共に8%と今までの価格のままお届けさせていただきます。
さらに、二条諷詠の仕出しはキャッシュレス事業者になっていますので、
PAYPAYをはじめとしたキャッシュレスでお支払いいただきますと、
お客様に5%還元がされるように準備しております。
ぜひお支払い方法の選択の際、
PAYPAYなどをお選びいただければと思います。
京都もここ最近から少しずつ涼しくなってきました。
10月になるとより秋らしい季節になりますし、
紅葉もより見応えがあるシーズンになります。(本番は中旬以降?)
二条諷詠の仕出し弁当は季節らしさにこだわっているので、
秋の弁当も豊富に品揃えております。
ぜひこの辺りをご注文の際にも、
キャッシュレスをお試しいただければと思います。
夕方にも弁当・オードブルの仕出しをお願いできませんか?
有難いことに夕方をはじめとして様々なお時間での
配達のご注文を頂戴しております。
確かに二条諷詠の営業時間は9時〜17時ですし、
17時以降ではお電話にて対応できない機会もございます。
しかし、いつもと同じくて恐縮ですが
ご相談いただければ必ず出来る理由を考え、
サポートさせて頂いております!
・出張の都合上18時でないと受け取れない
・旅行の都合上19時でないと受け取れない
・ゲストハウスのチェックインに合わせないと受け取れない
17時以降のご注文ではこのようなお声を多く頂戴するのですが、
今までNOとお伝えすることなく、
一軒一軒配達させて頂いております。
二条諷詠では弁当・オードブルの品揃えは最大級ですし、
本当に様々な価格帯のお弁当を一つ一つ手作りにて
ご準備しております。
夕方や夕食での弁当・オードブルの仕出し・配達でお困りが
ございましたらいつでもご相談くださいませ。
季節の弁当も多くございます。
https://nijofuuei.com/product-category/season/?orderby=menu_order
先日、京都市内にてイベントがある場合には
数百個での和食弁当の対応が可能と書かせて頂きました。
それからほぼ毎日のように同様のような
イベントでの弁当のご注文を頂いています。
せっかく京都なんだから、他にはない弁当を発注したい。
このように考えてくださる幹事様が多いようです。
この辺りで二条諷詠が徹底してサポートできるのが、
やはり手作りに圧倒的にこだわっている部分です。
どうしても大量注文になると既製品に頼ってしまう
仕出し屋さんが多いのですが、
そこはやっぱり我々のこだわりでして。
京都で三十余年飲食店(会席料理・割烹料理)をさせて頂く中で、
職人の安心・安全にこだわってきたからこそ、
弁当の仕出しでも徹底的に手作りの安心・安全にこだわっています。
そして一つ一つが手作りだからこそ、
・こんな食材を使って欲しい
・こんなおかずを入れて欲しい
・ご飯はそもそも減らしてこんなことをして欲しい
などのご要望にお応えすることが可能です。
二条諷詠の弁当自体は京都市内で品揃え最大級なので、
お好きな弁当が見つかると思います。
それでもイベントの趣旨があって「こんな風にしたい」という想いが
ございましたら、本当になんでもお気軽にご相談いただければと思っています。
京都でのイベントにて、京都らしい和食弁当の仕出し・配達が
必要な場合はいつでもお問い合わせくださいませ。
相国寺さんといえば同志社大学さんの北側にある
非常に大きなお寺さん。
臨済宗相国寺派の大本山であり、
非常に大きな敷地に威厳のあるお寺さんが並んでいます。
なんども消失の機会にはあったようなのですが、
1605年に再建されたものをベースに
今や日本最古の法堂建築として現代に伝えられているようです。
さて、その相国寺さんにて法事法要やお集まりがある時に、
食事をどうしようか?このようにお悩みになられましたら、
弁当の仕出し配達が可能でございます。
先日も弁当を数十個配達させて頂いたのですが、
相国寺さんの中のどこの寺院さんでも大丈夫ですし、
もちろん様々な入り口がございますのでそこでの受け渡しも可能です。
二条諷詠の弁当は既製品を使わず、
一つ一つ職人の手作りにこだわり、
かつ安心安全にもこだわったお料理です。
だからこそ、大切な個人を偲ぶお集まりであったり、
日常とは違ったフォーマルな場にもよく合います。
弁当の種類も京都最大級ですので必ずお好みが見つかると思います。
相国寺さんでの弁当の仕出しが必要でしたら、
二条諷詠にお任せくださいませ。